神戸バレンタイン・ラブラン
3年ぶりの参加、去年一昨年はいかるがを走った。無料の豚汁は美味かったけど、今年はハーフを走りたかったんでラブランをエントリーした。
ポートアイランド市民広場10:30スタート。時計を忘れた、時間や距離の感覚がわからない、距離の表示もない、そして以前とコースが違うぞ。最初の折り返しでくつのヒモがほどけた、くそっ、時間のロス。市民広場に戻りまず1周。高槻のように大きく1周するのに比べ、神戸みたいに短く2周するのは気分的に余裕がある、高槻のようにアップダウンもない。
二度目の折り返し、少しだけペースをアップ。海沿いなんで風が強く寒いと思えば太陽の日差しが強くなったりする。さっき見た同じ風景光景が過ぎて行く、前のランナーを一人づつ追い抜く。沿道にいた女性「ガンバッテー!」と笑顔で拍手声援をしてくれた、こんなのがチカラをくれるんやなぁ。
ラストスパートしてゴール前でもたくさんの方が声援をくれながらゴール、ありがとうございました。
時計を持ってなかったし、ゴールもタイムの表示はなかった。どのくらいで走ったのか?たぶん2時間は切れたと思うけど、たぶん、タブン。。。。。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 出来立て豚足(2018.04.21)
- Birthday結詞Version(2018.04.17)
- ごろっとしたお肉のカレーパン(2018.04.18)
- デイリーカナートイズミヤ岸里店(2018.04.16)
- マルコマークを捜せ(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163021/13867602
この記事へのトラックバック一覧です: 神戸バレンタイン・ラブラン:
コメント