阪急西宮ガーデンズ
休日が増えたもんの、家にじっといるだけではもったいない。今日は前から見ておきたかった西宮ガーデンズに行った。ここは阪急ブレーブスの西宮球場を建替えて作った商業施設である。
西宮球場も小ちゃい時、何度か見に行った。一番最初はパリーグが2シーズン制のころのプレーオフ、阪急ブレーブスVSロッテオリオンズ。最後は17年くらい前、もう阪急ブレーブスはなく、西宮競輪で車券を買いに行った。
今日の目当ては西宮ギャラリーにある西宮球場のジオラマ模型。懐かしかった。それから、阪急ブレーブスが初めて日本一になった、広島カープとの日本シリーズ試合、福本選手が盗塁の新記録を作ったときの映像を見ていた。アタクシ的には阪急ブレーブスでは山田投手が好きやった。
1階の百貨店見て、今度は西宮にあった調理センターがどうなっているか見たくなり、電車で今津まで行った。昨年、民事再生し西宮調理センターはリストラで4月13日をもって閉鎖した。そこへ行くと建物は完全になくなっており、病院の増築工事をやっていた。ここもよく来たのになぁ。。。
帰りの阪神電車、なんば線が3月20日開業と貼ってある、来月はこれに乗りに行くか。
最近のコメント