« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »
ウルトラセブンの物語でアタクシが好きな話でR、何故かって?それはキリヤマ隊長がすごくカッコイイから!
宇宙人に狙われてた男(ヤスイ)を助けたキリヤマ隊長。ヤスイはマルサン倉庫の爆発とキリヤマ隊長が怪我をするのを予言した。
1日だけ休暇を取り、明日を捜すキリヤマ隊長。
そして予言通り、マルサン倉庫は爆破しキリヤマ隊長は怪我を負った。
「殺されるから助けてくれと頼んでいた。それを私は断った。“窮鳥懐に入れば猟師も殺さず”」
「それなのに私は、、、懐に入った窮鳥を、、、みすみす死のジャングルに追いやってしまったんだ、、、」
アタクシは“窮鳥懐に入れば猟師も殺さず”この意味を知らなかった。ネットで調べると
「追い詰められて逃げ場を失った人が救いを求めてきたときは、どんな事情があっても助けてやるのが人の道であるということ」
ナルホド!さすがキリヤマ隊長!
「よし、フルハシはここに残ってくれ。みんな、オレに付いて来い!!!」
カッコイイZet!キリヤマ隊長!!
朝8:30ちょうど、地下鉄鶴見緑地駅到着。
健常者と障害者が共に走る、生きることをテーマにしたリレーマラソン。マニアックス隊長のお誘いで3年ぶりの参加となる。
以前は8時間が6時間に変わっていた、まあその方がええかっ。。
ゲストはいつもの高石ともやさん。
選手宣誓があり、9時ちょうどスタートとなる。
アタクシは2番目、3周を3回走って、昼メシ。
ランナーの表情はみんなステキだ!!!
午後からは2周を2回走って、ラスト1周はゆっくり歩く。そしてちょうどPM3時。
みなさんお疲れさまでした。
それから難波へ戻り、なんば温泉で風呂に入って、再度一緒に走った仲間とかどやで打ち上げ。
美味しいモン食って、ビール飲んで、なんだかんだとおしゃべりして楽しかった時間は、あっと過ぎる。
みなさん、又お会いしましょう!!!
世間一般では昨日でGWは終了。
でもアタクシは毎週水曜日休みなんでGWは今日まで。
世間は今日からいつも通りの平日、だから今日見ておきたかった。高島屋大阪店7階グランドホールで開催。
昭和40年初めに作られたけど特撮技術はすごかったんやなあ!改めて感心した。怪獣の造形芸術もスバラシイ!「ミニチュアは壊す時も大事」とあった。ウルトラマンの「悪魔ふたたび」で赤色怪獣バニラと青色怪獣アボラスが競技場で戦って、競技場がぶっ潰れていくシーンを見てナルホドな!っと思った。
会場内では「悪魔ふたたび」で、競技場内でウルトラマンとアボラスの撮影現場を大ジオラマで再現。バルダン星人、ザラブ星人、ラゴン、テレスドン、ピグモン、ドドンゴ、ゼットンなどなど懐かしい数々。ウルトラセブン「悪魔の住む花」でセブンとダリーが戦うシーンの映像。デジカメ持って行ったけど撮影禁止がちょっと残念。
特撮の神様が遺した宝物、最高です!!!
仕事が終わり、タイムカードを押したら18:08
連休中やし、あんまり早く行っても満員で席がないかもな?ちょっと時間つぶししてからにすっか?でも何処行く?前々からどうしょうか?そんなムヤムヤがあった。
今日は、小っちゃいボディソープ、下着、タオル2枚を袋に詰めてカバンに入れて、出勤していた。そして思いついたのはココ。
やっぱ銭湯、風呂は気持ちええなあ!なんで前々からこれが思いつかなかったんやろ?風呂代440円、タバコ1箱分か、でも安いもんや。
そして、風呂上りのビールはまたまた美味い!!!
風呂に入って温もったのに熱燗、これも美味い!
社長が「大盛りにしたってやっ」っと言ってくれたので飲みすぎたわ。。。
新勝利の方程式完成、でも記憶が飛んで行った。。。
最近のコメント