« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »
家のご近所さん、ご当地グルメ。
何年前に食ったんや?
どんな味か忘れた、ほな食おう。。。
1人で1個は食えない、半分を購入し、テイクアウト昼メシ。
ナルホド、そういう事でっか?
まあね、なんちゅうか?早い話なんですわ、、
まあそのね~早い話が、、、
なんて言うたらええんやろね?
早い話が。。。
ウマイデアリマス(ロ_ロ)ゞ
昨日からの雨が止んだもんの、
今日も寒い。。。
歩いてると手指の先が、いつもの如く冷たくなって、
血が通ってないみたいに、ジンジンしてきた。
あったかいもん食いてえな。。。
アソコ行こっ。
前回来たときに、次はこれに決めていた。
うま~い、、、
身体があったまるのはええけど、鼻水もズルズル。
会計後、店員さんに「温まりましたか?」と言われ、
思わずニッコリ。
店を出て、
今日もオイシイよー♫♫♫
ご馳走さまでした。
小ぬか雨降る 御堂筋
こころ変りな 夜の雨
かどや、、、 かどやは何処よ
かどやをたずねて ミナミを歩く
マックスバリュで発見。
こういうのを見ると、
カップ焼そば大好きなアタクシは食いたくなる。
湯切りして、お化粧しまーす。
意外にあっさり味、ビールのアテには濃い方がベターかも?
食い終わってから思ったけど、おろしにんにく入れたら
良かったかも?
アタクシの節約生活でささやかなお楽しみの一つ。
落語、女道楽、漫才。
今日も、、、
ah-おもしろかった。。。
住之江区のHPを見ると、
昭和49(1974)年7月22日に
住吉区から分区し、住之江区が誕生。
さらに、昭和52(1977)年に
南港ポートタウンがまちびらきされ、現在に至る。
とある。
アタクシの生まれた実家、西住之江は住吉区やった。
小学生になって、自分の名前や住所が漢字で書けるようになった頃、
住之江区になったような気がする。
50年、正に光陰矢のごとし。。。
おいしかった、、、
お腹いっぱい。
又、来ますね!
マックスバリュの訳ありワゴンにあった。
背脂ラーメン好きには放っておけない、
それも100円
訳ありワゴンにあった、っちゅう事は、
売れ残ったと言うコト?
イコール客が買わなかったと言うコト?
イコール人気がなかったと言うコト?
イコールあんまり美味しくないと言うコト?
イコールどやねん!
早い話が、
まあ、なんですわ、、
普通においしい。。
そんなんあんのか???
それも心斎橋角座に
スタン・ハンセンが来るなんて???
心斎橋角座のスケジュールにはそんなんない。
これは絶対フェイクニュースや!
でもまあ一応、チケットぴあで調べたら、
あった。。。
即GET!!!
行くぞー!
1,2,3,
フィッー!!!
192円。
意外と(失礼!)
おいぢい。。。
鍋つゆ半分、白菜1/8、豚肉310g、
絹厚揚げ1パック。
さあ、たっべよーぜ!
マックスバリュで買ってそのままやった。
いつも食う一平ちゃん焼そばとどうちゃうねん?
確かにソースもマヨネーズも量が多い。
早い話が、、、
ペーパーレス化?
アプリを見ろっと言う事?
仮面ライダー555って数年前に放送してたと
思ってたら、もう20年経ってたんやね。
オルフェノクという怪人側からの話やった。
20年後、どうなったんか?
映画で見たかった。
条太郎からベルトを受け取り、旧ファイズに変身するたっくん。
仮面ライダー555とミューズ&カイザとの戦い。
流れる主題歌。
このシーン、かっこ良かったぜ!!!
やっぱり映画で見て良かったなあ。。。
でもアタクシ個人勝手はラストは???
映画の反応によっては、Vシネマかネット配信でつづく、、、
なん???
きょーび、こんな電話あれへんかも?
今日の昼メシ。
前々から、ずーっと気になっていた。
食いたかったのは親子丼。
そばとの定食、
やって来たのはこんな奴。
親子丼、うっまあ~~~
次々、お客さんが入ってくる、
みんな、よおー知ってはんねんや。
地元の人に愛されてる店なんやね。
最近のコメント