最近のトラックバック

フォト

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月)

立喰い 亀田家のちゃんこ

大分前に立喰いちゃんこののれんを見た。

確かこの場所は鶏肉を売っていた店。

ネットで調べたら、ボクシングで有名な亀田家のご家族が

やっている店らしい。

あんまり腹は減ってなかったが、この辺に来る事はあんまりないし、

やっぱ行ってみっか。

20250331_114450

ちゃんこ+ごはんとだし巻き卵を注文。

いただきます。

20250331_114915

20250331_114940

・・・・・・いいじゃないか。

俺の腹が、グッときている

我、ただ

これをかっこむのみ

半分食って、ゴマと一味で味変。

20250331_115446

20250331_120604

ごはん、大盛りにしたらよかったかな?

ご馳走さまでした。

20250331_114919

 

2025年3月30日 (日)

ちょうど1年前

いつものようにビールと熱燗三杯飲んで帰ろうとしたら、

奥に呼ばれた。

思いもよらない言葉やった。

そんな1年前が脳裏によぎる。

20250330_213146

もう1年たったんか。

2025年3月27日 (木)

怪奇大作戦EPISODE7「青い血の女」

インスタ見てたら、ご自身のペット犬や猫などの動画を

投稿してる人が多い。

たぶんこう思っている、そう言っているに違いないと

字幕入れて、可愛くて可愛くて仕方ないんでしょう。

でもそんな犬や猫に裏切られたら?

ありえんけど殺意を持ったら?

それは長年やもめ暮らしの果て、

老人になったアタクシのジェラシー、、、

嫉妬だよ嫉妬。。。

20250106_111948

成長した子供が親から離れて行くのを、

あんたは裏切りだと言うのか、

嫉妬だよ、老人の。

的矢所長曰く、

「現代ほど、老人にとって孤独な時代はなかったかも

しれないよ。だから、決して裏切らない、そんなつもりで

あの老人はアレを作って孤独を忘れようとしたんだ。

結局、アレも老人を捨てたがね。」

ノム

「世の中がだんだん奇妙になると、

みんなアレになるんですよ。」

アタクシ

「やっぱり今こそ、怪奇大作戦をもう一度

見直す時でしょうか?」

青い血の女か、、、

ぎゃー~~

早くも桜

20250327_105907

 

2025年3月24日 (月)

ブラ鎌さんぽ#17「勧進相撲興行の地」

WPによると、

「大阪相撲は江戸時代から大正の末まで存在した

相撲の興行組織」

東京相撲と合併し、現在の日本相撲協会になる。

大阪初の相撲興行が実施されたのがココ。

20250324_111357

20250324_111523

20250324_111538

現在の大相撲春場所は大阪相撲から始まったんやね。

20250324_111621

 

2025年3月23日 (日)

スーパードライのラベル

20250323_203342

春限定、、、

もうそんな時期になったんやね。。。

2025年3月20日 (木)

米朝十年祭「米朝一門会」

今日の日の為に予習はやった。

楽しみにしてた本番当日。

20250320_101551

20250320_102307

20250320_102517

幕開きは米朝さんの落語映像「稲荷俥」

何年前の映像かわからんけど、何回も笑った。

ゲストは笑福亭鶴瓶さん。

トリは米團治さんの「親子茶屋」

師匠でありお父さんである米朝さんとなんか通じるもの、

ダブルものがあったのかな?

最初に米團治さんが言ったように、今日、米朝さんは近くに来て

一門会をご覧になってたのかな?

アタクシ個人的に今日は、

ah-面白かった♫

20250320_133955

今日の記念にグッズも購入。

20250320_133849

これでアタクシも米朝一門入り???

 

2025年3月19日 (水)

なにわにんにく らーめん賛平

天気も良かったし、散歩がてら一心寺から鶴橋まで歩いた。

目的はココ、

にんにくらーめんが食いたい!!!

でも7人並んでいた、まだ11時半前やぞ?

せっかく歩いて来たんや、あきらめれなかった。

20250318_114142

幸か不幸か10分もかからず入れた。

店員さんに「にんにく入れますか?」と聞かれ、

当然!大好き!ウエルカム!

20250318_115624

う~~~んん、、、ええやん!

いただきます。

20250318_115709

にんにくスープ、結構ある柔らかいチャーシュー、

味玉トッピング、にんにくとからめる麺、

・・・・・・いいじゃないか。

俺の腹にグッときている

あっという間にクッテモタ。

ご馳走さまでした。

20250318_114217

 

2025年3月18日 (火)

春のお彼岸

2~3日前に見た夢に親父お袋でなく、

親戚のおばちゃんが出て来た、

なんでやろ???

ネットで調べると、

今年の春のお彼岸は3月17日(月)から

23日(日)までの7日間。

一心寺にお参りしとくか。

20250318_104531

暑さ寒さも彼岸まで、

でもまだちょっと肌寒い。

2025年3月14日 (金)

セブイレの冷凍食品で家呑みぼっち

20250313_184504

20250313_185951

20250313_191147

20250313_191639

20250313_193009

20250313_194146

正直、コンビニはちょっと高いかなあ。。。

2025年3月13日 (木)

卒業シーズン

2025.3.3南海電車岸里玉出駅撮影。

20250303_140521

アタクシにもそんな時があったんか?

思い出せない。。。

2025年3月11日 (火)

東日本大震災14年

2011031220460001_20250311183801

合掌

2025年3月10日 (月)

ファミマの冷凍食品で家呑みぼっち

20250310_185113

20250310_185512

20250310_190248

20250310_191010

20250310_193301

20250310_194051

明日は健康診断なのに、

これだけは止められまへん。。。

2025年3月 9日 (日)

宮城石巻ソース焼きそば

またまた又又マタ、マックスバリュで発見。

20250309_192238

ネットで調べると、

1950年代から続く石巻の伝統的な料理で、

ソースとのからみがよくしっかりとした茶色の中太麺が

特徴。

お湯を入れ4分待ちまーす(3分ちゃうんや?)

20250309_195636

ビールとの相性もGoodです!

2025年3月 6日 (木)

ふっくらごはんとカツカレー(冷凍食品)

カツカレーの冷凍食品って初めて見た。

いつかブログのネタにと、

迷わず行けよ、行けばわかるさ。

20250306_123116

値段495円、レンジで6分30秒、

チーン!!

20250306_124030

まあ、普通に美味しい、

なんかよーワカランけど。。。

2025年3月 3日 (月)

泉北高速鉄道の文字を探せ

来月、4月1日より南海電鉄に泉北高速鉄道が吸収合併され、

南海泉北線になる。

それがどうした?

運賃が安なってええやん、

なんも変われへんやろ?

確かに確かに。

ただ、「泉北高速鉄道」の名前は消える。

20250303_103258

20250303_111749

20250303_112154

20250303_112312

20250303_112628

20250303_112847

20250303_113212

20250303_113410

20250303_113825

 

2025年3月 2日 (日)

やっぱりちゃうかもしれん

20250302_203618

なんか知らんけど。。。

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

スーパーマーケット ライフ

あぶり屋きんとき

つれづれなるままヨさん

ラン仲間・木庭さんブログ

無料ブログはココログ

ウェブページ